このホームページの全目次です。
- 議員の発言・主張 (前の続き)
- 黒田みち (前の続き)
- たんぽぽだより (前の続き)
- 就学前までの子どもの医療費無料かなど4請願採択 (2010.1.15)
- 中央北開発と心中? (2009.11.15)
- 9月川西市議会 国に3つの意見書提出 (2009.10.15)
- 9月議会 4つのテーマで質問 (2009.9.15)
- 焼却場 談合の証拠が足りない 残念 住民の訴え棄却 (2009.8.1)
- 川西市民病院 救急外来制限など 診療体制後退 (2009.7.15)
- 危機管理上の問題 国崎クリーンセンターで臨時議会 (2009.6.15)
- 誰もが安心して住み続けることができる街づくりをめざして (2009.5.15)
- 介護切りの新介護認定制度は撤廃を (2009.4.15)
- 待機児童の解消に向けて (2009.3.15)
- ごみ焼却場「国崎クリーンセンター」 入札前に (2009.2.15)
- 市は市民の命を守る砦に (2008.12.10)
- 川西病院の存続・拡充を (2008.11.10)
- 「住んで良かった」まちづくりへ (2008.10.10)
- 中央北地区汚染土壌対策費 委員会全員で否決 (2008.9.10)
- 中央北地区だけ特別あつかい (2008.8.16)
- 中央北地区開発 財政破綻招く無謀な計画は凍結を (2008.7.10)
- え~生ごみの回収が午後からに? (2008.6.10)
- 必要なのは福祉の心 (2008.5.10)
- 後期高齢者医療制度 廃止しかない! (2008.4.10)
- 粗大ごみの有料化案は全会一致で削除 (2008.3.10)
- 安全で安定的なごみ行政を自治体の責任で (2008.2.10)
- 「医療費拡充」などの市民の願い 請願採択に奮闘 (2008.1.15)
- 12月議会 安心して住み続けられる街づくりで討論 (2008.1.10)
- 市民の意見を取り入れ、しっかりとした体制を (2007.12.1)
- え~ 前市長に3300万円の退職金 (2007.10.10)
- 深刻な影響が懸念される後期高齢者医療 (2007.9.10)
- もったいな~い 旧桜ヶ丘幼稚園の解体はじまる (2007.7.10)
- 「どうしたら、できるか」の視点を (2007.6.20)
- 平和の声を、手をつなぎましょう (2007.5.10)
- 今こそ政治に福祉の心を (2007.4.10)
- こんな税金の使い方が市民満足度の向上になるか? (2007.3.10)
- 会議録を勝手に変えてはいけない!ごみ議会でただす (2007.2.10)
- 高齢者と障害者施策で奮闘 12月議会 (2007.1.10)
- 市長! 市民の将来不安をなくし、満足度を高めるための施策を現実にして! (2006.12.10)
- 新しい議会構成が決まりました (2006.11.10)
- 住民の願いをまっすぐ届けて4年間 元気いっぱいがんばってきました! (2006.10.10)
- 地域の声に支えられて 4年間 議会で毎回一般質問 (2006.10.1)
- 交通費助成の請願やっと採択 厚生経済委員会 (2006.9.10)
- 住民税が16倍 庶民いじめはやめて! (2006.8.10)
- 保育所建設は必要度の地域にこそ! (2006.7.10)
- 年間7300万円あれば どの子も小学校へあがるまで医療費無料 (2006.6.10)
- 高齢者交通費助成、5度目も「継続審査」に (2006.5.10)
- 国民保護法は国民をまもれるか? (2006.3.10)
- 歯の健康は全身の元気 節目検診実現! (2006.2.10)
- 無駄の多い中央北地区開発 (2006.1.1)
- 必要な所に保育所建設を! (2005.12.10)
- 廃園でなく 子育て支援の充実を! (2005.11.10)
- 福祉目的税ってなんだい 大増税の口実だよ (2005.11.1)
- この街の主人公は市民ではないのか! (2005.10.10)
- どうにかしてよ! 子育て支援 (2005.9.10)
- 痛みばっかり 小泉内閣4年 (2005.8.10)
- お年寄りの交通費助成、復活して! (2005.8.1)
- 今年は被爆60周年 (2005.7.10)
- 切実な要求が96項目、JR西日本に申し入れ (2005.6.10)
- ごり押しの広域ごみ処理施設「異常に高のはなぜ」と追及 (2005.5.10)
- 市民が安心して暮らせるまちづくりを (2005.4.10)
- 保健師を増員して住みやすい街作りを (2005.3.10)
- いのちが大切 税金の使い方を市民優先に (2005.1.10)
- 「後発医薬品」に切り替えを (2004.12.4)
- 税金の使い方?! 誰のために使う?? (2004.11.10)
- サルの出没、クマやイノシシの被害 自然の一員として… (2004.10.10)
- 労働者は守られているか?! (2004.9.10)
- 命は守られていますか? (2004.8.15)
- 本当に「国を愛する」とは (2004.7.15)
- 6月議会 幼稚園保育料値上げ案 (2004.6.15)
- 関西でトップの川西市??? (2004.5.15)
- 市民負担増 まだ我慢ができますか? (2004.5.3)
- いつまで我慢しますか 市民負担増! (2004.4.10)
- いつまで我慢しますか 市民負担増! (2004.3.15)
- 反戦 いま言わなきゃ (2004.2.10)
- 市民負担増ばかりの川西市 (2004.1.10)
- 地域の声を議会に (2003.12.10)
- ご存じですか?ゴミ焼却場 (2003.12.10)
- どうなる?ゴミ? (2003.11.10)
- 9月議会にて 「子どもの人権オンブズパーソン」事業、継続へ (2003.10.10)
- 敬老の日 お元気でお過ごしでいらっしゃいますか? (2003.9.10)
- 58年目の夏 核兵器のない地球を と訴え (2003.8.15)
- 核兵器廃絶訴えて 国民平和大行進 (2003.7.10)
- 自治体の仕事は住民の命とくらしを守ること (2003.6.10)
- 小泉首相の「骨太方針」、暮らしに負担ズッシリ (2003.5.10)
- 福祉切り捨て・市民の負担増めじろ押し (2003.4.10)
- 赤字にどっさり (2003.3.10)
- 定例市議会が始まります (2003.2.10)
- 新年おめでとうございます (2003.1.10)
- たんぽぽだより (前の続き)
- 黒田みち (前の続き)
Plugin by dagondesign.com